寄付のお願い
当法人は4種類の寄附金を募集しております
当法人は、合気道開祖植芝盛平翁の創始した合気道の承継を支援し、合気道による心身の練成と合気道の普及振興を図り、もって体育の発展に寄与することを目的として活動しています。これらの事業に必要な資金は主に会員の皆様の会費や事業収入を充てていますが、今後さらにその内容の拡大・充実を図るには、寄附金が必要となります。
当法人の事業活動にご理解とご賛同をいただき、是非ご寄附をお寄せくださいますよう心よりお願い申し上げます。
| 一般寄附金 | 維持会費 | 全日本合気道 演武大会協賛金 |
|---|---|---|
| 広く社会一般に常時募金活動を行うことにより受領する寄附金です。寄附金額の50%以上を公益目的事業に使用するものです。 | この法人の目的に賛同し、事業を援助する維持会員を募集しております。詳しくは「維持会員の案内」をご覧ください。寄附金額の50%以上を公益目的事業に使用するものです。 | 毎年5月に日本武道館にて開催する全日本合気道演武大会の協賛金(一口:1万円)です。寄附者には当大会プログラム協賛金寄付者一覧に記載させて頂いております。寄附金額の全額を当事業に使用するものです。 |
| 維持会費 | この法人の目的に賛同し、事業を援助する維持会員を募集しております。詳しくは「維持会員の案内」をご覧ください。寄附金額の50%以上を公益目的事業に使用するものです。 | |
| 全日本合気道 演武大会協賛金 | 毎年5月に日本武道館にて開催する全日本合気道演武大会の協賛金(一口:1万円)です。寄附者には当大会プログラム協賛金寄付者一覧に記載させて頂いております。寄附金額の全額を当事業に使用するものです。 | |
| 必要事項をダウンロード・ご記入の上、合気会事務局まで郵送もしくはファックスでお送りください | ||
一般寄附金 申込書 |
維持会費 申込書 |
全日本合気道 |
| 寄附金の入金確認後、領収書(寄附金受領証明書)を郵送いたします。 確定申告まで大切に保管してください(所得税法78条および法人税法37条4項該当の寄附金控除対象) |
||
| ふるさと新宿区わが町応援寄附金 | ||
| 「ふるさと新宿区わが町応援寄附金」による寄附金は、寄附受付期間(1月~12月)終了後の翌年度に、寄附する方が指定する団体へ支援金として交付されます(寄付金額の7割が上限)。公益財団法人合気会は、新宿区の対象団体となっております。※詳しくは新宿区役所ホームページをご覧ください※寄附に伴う新宿区及び対象団体からの返礼品の贈呈はありません。 | ||
以下の控除が受けられます
- 所得税 / 個人
- 法人税 / 法人
- 都民税 / 都民の方
- 所得税
(個人) - 法人税
(法人) - 都民税
(都民の方)
● 特定公益増進法人としての税法上の優遇措置が適用
● 東京都条例において控除対象
認定書
● 税額控除に係る証明を取得しております
● 個人様の寄附については前記(所得控除)とのいずれか一方を選択いただくことができます。